発売後の反響と今後の動向
「スタイニー」は発売直後から大きな反響を呼び起こしました。常に新しいファッションを求める若者のニーズにうまくマッチしただけでなく、「できればびんビールを飲みたい」と考える潜在的びんビールユーザーの需要を掘り起こしたほか、環境保護に対するお客さまの新たな問題意識も広げました。
「お客さまに2度来て頂ける」商品
当初は、お客さまの多くがセルフ購買のお店での単品買いであることから「空きびん回収がスムーズに進まないのでは」との懸念がありましが、今のところ当初の予想以上の空きびんが回収されています。さまざまな回収促進PRが効果を上げている一方で、販売店さまの積極的なご協力も大きく関係していると考えられます。お店にとっては、この商品は「お客さまに2度来てもらえる」商品なのです。お客さまからの空きびん返却率をアップさせることは、すなわちお店への来客頻度を増やし、
函入りびんビール
結果として売上アップにつながることも考えられるのです。つまり「スーパードライスタイニー」は、お客さまにとってだけでなく販売店さまにとっても、全く新しいコンセプトを持った商品として受け入れられているのです。
「味」「鮮度」に続くアサヒビールの新しい挑戦「スーパードライスタイニー」。
その成功により「黒生スタイニー」「スーパーモルトスタイニー」「アサヒ本生スタイニー」などのラインナップ展開も進められ、今後はスムーズな空きびん回収システムの構築がさらに検討されていくでしょう。
back close